こんにちは、今回が第1回目のブログ記事の投稿です。

今回は誰もが簡単に効率よくWebサイトを管理できる手段として注目を集めている「CMS」について、分かりやすく説明したいと思います。

CMSとは、Content Management Systemの略で、画像やテキストなどのWebコンテンツをデータベースで一元管理するシステムのこと。多くのCMSは、管理者向けにWeb管理画面などの入力手段を提供し、データベースに登録されたコンテンツを、あらかじめ定義されているテンプレート(テーマ)に従ってWebページへ出力する機能を持ちます。個人向けの日記サイトとして普及したブログも、CMSの1つと言えます。

なぜCMSが必要なのかというと、CMSを使えば、HTMLやCSSの知識がなくてもWebサイトのコンテンツを作成・管理することができるからです。通常の更新の仕方よりも簡単に更新できるため、Webの知識がなかったりWeb担当者がいなかったりする企業であっても、自社で管理することができるというメリットがあります。

ブログの場合は、大手のポータルサイトが提供する無料のサービスが普及していて、企業でも利用されています。無料ブログと有料ブログの選定には、双方のメリットとデメリットをよく理解してうえで行う必要があります。
無料ブログのメリットは、「コストや時間がかからない」「ポータルを通じて集客しやすい」「デザインが豊富」などがあります。一方、デメリットには、「公告が表示される」「規約等の制限がある」「突然サービスが終了する恐れがある」といった点があげられます。有料のサービスやオープンソースなどは、こうした制約がない代わりに、構築に多大なコストや時間を要するデメリットがあります。

CMSでは、「WordPress」「XOOPS」など、オープンソースで評価の高いシステムが多数存在します。多機能なシステムが増えていますが、本当に必要な機能は何かを考えながら選定することが大切です。